スマートフォン専用ページを表示
わふわふの日常的生活
TOP
/ こいばな
- 1
2
>>
2008年06月13日
充電器の使い道
「○○(大型家電屋さん)が閉店セールしてるって」
「へぇ
。閉店する前にいってみたいね。」
・・・・・・・・・・数日後
「今日、○○いく?」
「いく
(つれてってくれるならどこでもw 笑)」
「あんまり込んでいるようなら引き返すかもしれないけれど。」
「
ぷっ。いいよ。私も込んでいるのあんまり好きじゃないし」
最終日のためか、あまり込んでいなかったですね。
商品も残り少なかったけれど・・
帰り際
「はい。これ」
「????・・・・なんですか?(がさがさ)」
続きを読む
posted by わふわふ at 09:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年05月11日
オールド・イングリッシュ・シープドッグの説明
散歩している犬を良く見かけます。
本当にいろんな犬がいますよね。
スッゴク大きな
オールド・イングリッシュ・シープドッグ
を
2匹も散歩させているのを車から見ました。
家の近所にはなかなかいません。珍しいです。
「スッゴク大きな犬でね。すごく毛が長くって、
モップみたいで、目がどこにあるかわからないくらい毛むくじゃらな犬がいたよ。」
「へぇ〜。・・・・・」
「見た犬は色は灰色でねー。ところどころ黒と白の部分があってねー。えっと
ね。なまえなんだっけ?・・・・ムック(ぜんぜん違う。一文字もあっていないです。(>_<)」
「うーん。名前を聞いてもわからないなぁ〜たぶん。」
「うん。そうかも。でも、みたら、見たことある犬だよ」
説明がスッゴク難しいです。
posted by わふわふ at 17:42|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年05月06日
映画つれてってもらいました。
おもいがけずGW中に映画につれてってもらいました。
らっき〜♪
以前からみたかったもので、役者さんが豪華メンバー
。期待大!わくわく
ただ、問題はサスペンスだということ・・・・。
確かに内容がちょっとね・・・。
まぁ、まずそうな場面は眼をそらしたり、耳をふさいだり
意識を集中させなければ(>_<)
めったに行かない映画なのに
もったいないかもしれないけれど。
ご主人さんも見に行きたいかどうかを聞いてくれたけれど
みたい気持ちが大きかったのでつれてってもらいました。
続きを読む
posted by わふわふ at 11:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年04月21日
名刺
「会社で新しく名刺作るんだよ」
「へぇ〜。(この時期に珍しいですね)」
「あっ
そうだ。(いいコト思いついた)」
「新しい名刺が出来て、もし余分があったら一枚くださいね」
「・・・・」
「前のものもあるけれど、新しいものも欲しいから。前のものは実家においてきちゃったけれど
」
続きを読む
posted by わふわふ at 16:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
どこから?
ちょっと前の話です。炊き込み風のビビンバを作ったとき
炊き上がったご飯にビビンバの具を入れてかき混ぜて
3分くらい蒸らすタイプ・・・・・
夕食に出して
「・・・・・これはなにかな?。炊き込みご飯?」
「いいえ。ビビンバです。」
「・・・・」
「????」
なんだろう?なんだか納得いかないというか不思議な顔を
しているけれど。
続きを読む
posted by わふわふ at 14:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年03月31日
お外でお食事
久しぶりのお出かけ
。
それも延び延びになっていたお食事。
私もう、大喜びで。
「何時ごろでます?」
「○時ごろ」
「わかりました。ちょっとしたくしますね。」
「エ!(;゜ロ゜)でもファミレスの予定なんだけれど」
「ええ。もちろんわかっていますよ」
いそいそ支度を始める私。といっても
厚手のご家庭用ワンピに着替える予定なだけです。
続きを読む
posted by わふわふ at 15:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年03月25日
うえにはうえが
結婚記念日がすぎて実家に泊りがけでお手伝いに行ったと
母「結婚式して一年になるんだねー」
私「なるんだよぉ〜」
母「はやいもんだ。やっと相手をつれてきたと思ったら
即結納でしょ。はやかったねー。なぜかタチハもしたしね。」
私「つれてきたときは結婚が決まっていたからね。」
母「それにしても、紹介されてからの期間が短かったよ」
私「(^_^;;そっそう?
(もしかして、もっとゆっくり相手を吟味したかった?)」
母「うん」
続きを読む
posted by わふわふ at 10:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年03月10日
お茶会
たまにご主人さんがケーキを買ってくれます。
うれしいな♪ヾ(▽≦*)ツ.わいわい.♪.ヾ(*≧▽)ノうれしいな
ケーキを買ってくれるのも嬉しいんですが
『お茶会をしましょう』の合図です。
「インスタントでいいからコーヒー入れて」
「・・・(あ〜。えっと)・・・・はい」
着替えてきてテーブルに着くと
コーヒーサーバーで入れたコーヒーが二つ。
「えっと。。今、インスタントなくって
」
「ふっ(笑)」
ケーキとコーヒーを飲みながら、ちょっとずつ世間話します。
それがすごく嬉しいですね☆。
続きを読む
posted by わふわふ at 09:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年02月28日
おみやげ
すっごい強風が吹き荒れました。
こんな日に丁度、出張のご主人さん。λ..........
大変。
全国ですごい風が吹いたみたいですが
やっぱりご主人さんの出張先でもすごい風だったらしいです。
「お湯はあるかな?」とカップ麺を片手にポットをちらり
「ありますよ」
買ってきたものをテーブルに並べるご主人さん。
おみやげにプリンが二つ。。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
プリンだプリンだ。
「わー♪プリンだぁ〜
。」
夕ご飯はいらないということだったので無いけれど
実はお味噌汁あるんですよ。
「お味噌汁ありますけれど飲みます?」
「うん」
posted by わふわふ at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年02月25日
25日
毎月25日はお給料日なので
夕ご飯もちょっと豪華目
。
もちろん、お給料袋を持ってくるわけじゃないし、
(うちの父はサラリーマンじゃないから、
そんなの見たこともないけれど・・・・)
もちろん、いまどき銀行振り込みだけれど
25日は一ヶ月お疲れ様。。。ということで、
豪華版
です。少し嬉しいかなぁ〜。
(ついでに私も一ヶ月ご苦労様の意味もあったりして・・・
)
イメージは昭和の家族イメージでしょうか。
posted by わふわふ at 13:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年02月22日
もうすぐ届くよ。バレンタインデーのチョコ
すっごく可愛い、いとこの女の子。
同姓から見ても可愛い。性格も良い。
もてないわけがないと思うのですが
長年付き合っている彼氏さんがいる一途な子。
ひさびさにメールしてみました。
いろいろ話ながら
「そういえば、バレンタインは楽しかった?」と
聞いてみると
「実はまだチョコ渡していない」とのこと。。。
どうも仕事が忙しかったり、用事があって
長年付き合っている彼氏さんに渡せていないのだとか。
嬉しいでしょうね〜
彼氏さん。
もうすぐ届くよ〜。ε========ヘ(^▽゚)ノ
・・・と勝手に、にんまり。
早く結婚しないのかな。
posted by わふわふ at 15:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年02月15日
一家団欒
母から聞かれること&数人の友達に聞かれること
「その後どう?」「会話できている?」です。
はじめ無口な人だ静かな人だと触れ回っていたので
とても心配してくれるようです。
ありがたいことです。
最近、いぜんより会話が増えてきています。
よかったよかった。
今回はご主人さんとの話ではないのですが
このあいだ実家に帰ってきたら
父は町内の準備で外出。
私とは母テレビをつけながら、おこたでぬくぬく
。
私「お父さん張り切っているんでしょ。」
母「そりゃ〜もう。。あきれるほど、すごい張り切りようだよ」
私「毎年のことだもんねぇ。お祭りやイベント好きだものね」
母「そうよね。
がんばっているんだから、少しはほめてあげたらいいんだけれど」
私「そりゃ〜。もう。ほめられたら、天にまで上がって帰ってこないよ。」
ヾ(*≧▽)ノ (ありえる)
自分でいっていながら状況がイメージできて
笑ってしまいました。
posted by わふわふ at 11:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年02月09日
二者択一
男性は選択させるほうが答えやすいというのを聞いたことがあります。
つまり
A
or B
です。
カニ缶が一つあったので
((((*^o^*)いいこと思いついた。
「カニ缶が一つありますが何で食べたいですか?」
「( ̄〜 ̄;)一生懸命考えている様子」
「例えば、かに玉とか、カニクリームコロッケとか、・・・」
「( ̄〜 ̄;)うーんと・・・・」
「じゃぁ。カニクリームコロッケかな?」
「はい。(∩_∩)にっこり。わかりました。じゃァ近いうちに」
でも、考えてみたら、
他にもカニシューマイとか、カニ餃子とか、カニのまぜご飯とか
いろいろありそうだけれど、もしかして、例えばの中から選んだの?
まぁいっか☆
続きを読む
posted by わふわふ at 08:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年02月06日
バレンタインデー チョコ ショコラ
by
Seesaa
ショッピング
リピーター続出!冬季限定販売生チョコ
¥
リピーター続出中の大人気生チョコの販売決定!
究極のチーズケーキ、クラシック・ガトーショコラとの同梱可能です。
チョコはどれも美味しそうですね。(゚∀゚(。_。(゚∀゚(。_。(゚∀゚(。_。(゚
どのショップもとても美味しそうなものをたっくさん並べていました。
チョコは
だいすき
で眼がなくって
あったらあっただけ食べちゃうんですよね。わたし。
。。。。ってそうでなくって(。_°)☆O=(--メ)q コラコラ
続きを読む
posted by わふわふ at 19:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年02月04日
節分で
2月3日はてづくりの恵方巻きを食べました。
「♪♪」
「お♪」
♪ やった(( *~∇~)从(^-^*))♪♪
「のり巻きですよ」
(恵方まきというにはちょっと短いから
)
「いただきます。」
「何か形があるのかな」
「ちょっと凝ってみたんですが形には
ならないかったですね。ヾ(≧ー≦)ゞ(ごめーん)」
「家でのり巻きとか食べた?」
「ううん。特別何もなかったですね。何かしてた?」
「のり巻き食べなかったけれど、。豆まきしてた」
「へ〜」
「してた?」
続きを読む
posted by わふわふ at 09:04|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年02月02日
バレンタイン商戦
by
Seesaa
ショッピング
ハートBOX
¥
ハート型のレザーBOX♪バレンタイギフトにいかが☆
バレンタインに向け、どのメーカーも
いろんな趣向を凝らしたチョコが発売されていますね。
高級志向から、意外な取り合わせから。ジョークチョコまで
または手作りチョコ
。
相手が喜びそうな顔を想像しながら選んだり、つくったりするのは
楽しいですね。
今年はどんなチョコを送ろうかなとおもっています。
posted by わふわふ at 11:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年01月29日
台湾
結婚して35年のおじさん夫婦。
今でも、とっても仲がよくって羨ましいくらいです。
(もちろんケンカすることもあるでしょうけれど)
もうすぐおじさんが定年になるので
「なにをしようか。」「どこへいこうか。」と
夫婦二人で、いろいろ計画を指折り数えて考えているみたいです。
今回、初
海外旅行に行ってきたみたいです。
すっごく楽しかったようで
楽しいメールをいただきました。
今度ゆっくり台湾の土産話を聞こうと思います。
まず一番に気になるのは、
「会話には不自由することはなかったんだろうか。」ということ。
続きを読む
posted by わふわふ at 09:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年01月17日
大変ね。
出張帰りのご主人さん。
「向こうも寒かったですか?」
「うん」
「やっぱり、こっちもここ何日か寒くって、雪も降り続いてヒーター入れても寒かったんですよ(>_<、)Y」
「へぇ。あっちも寒かったよ。雪も5cmくらい降って、つもっていたっけ。」
「ほー。太平洋側ではめずらしいですね。」
「うん。だから部屋が寒くってね」
「ビジネスホテルが?大変でしたね。」
「いいや。会社の宿舎だから」
「ほーほぉ〜。Σ('◇'*) それはますます大変でしたね。
(てっきりビジネスホテルに泊まっているんだと思いました)」
うん。大変だったんですね。
お疲れ様です。
posted by わふわふ at 13:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
サンドイッチ♪
朝食に簡単サンドイッチを作りました。
といっても、材料があれば、
とってもとっても簡単ものなのですが。(^_^;
ご主人さん、朝はあまり食べないのですよね
なんだか、たくさん食べると胃に負担になっているらしい・・・
だからいつもは8枚切りのパンにバターにコーヒー・・・程度
でも。。。
「はーい。お待たせでした」
「お♪
」
「お?」( ´艸`)ムププ
たまには、わざわざ聞き返してみたりして。
そうですか・・・ヤッパリ。
サンドイッチ好きですものねー。
(見ているとご主人さん、好みの味ということの他に、
食べやすい。すぐ食べられる、手が汚れないなどの理由があるみたい。箸の使い方が下手なわけじゃないのに、おもしろいなと思いました。)
ではいただきます♪。(^人^)
ごはんが楽しくなる食事したいですね。
楽しい気持ちで、ご飯を食べてもらえたら嬉しいね。
私はあまり難しいものは作っていません。
あはは(^▽^;; ごめんね〜。
続きを読む
posted by わふわふ at 12:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
2008年01月11日
映画館
最近11月、近所におおきな映画館が出来ました。
「映画館が出来たらいきたいな
」
「いきたいねー」なんて
話していたのは、夏のころ・・・・。
覚えているのかな?そろっと聞いてみようかな?
今何やっているんだろう?
見たい映画はあるかな?
posted by わふわふ at 16:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こいばな
|
|
- 1
2
>>
リンク集
[PR]
中古車買取
幸福の科学電子点字図書館
良書点字文庫
「幸福実現党」の点訳物ご案内
超・お麩料理店!!「新潟 よしだや」ファンサイト
良書図書館
ガソリン価格比較サイト
中村文昭-旅日記
くりっく365
新米主婦の企画能力
料理レシピ集(投稿
目指せ!一億円!!
超平凡主婦の(++)V逆襲
今週の節約レシピ
日経ヴェリタス相場師列伝
上昇志向のビジネスマンのためのブログ
節約主婦のぷちはぴ生活
映画 仏陀再誕 オフィシャルサイト
Powered by 英会話.net
<<
2010年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
シュンペータの本
by アダムとイブ (04/23)
シュンペータの本
by 出 会 い (01/19)
シュンペータの本
by グ リー (01/04)
マイクロ波で飛ぶロケットの開発
by 第36回 エリザベス女王杯 (11/05)
最近のトラックバック
スピードスケート
⇒
今日も日がな一日
(02/17)
⇒
ジージのつぶやき
(02/17)
⇒
仙丈亭日乘
(02/17)
おもしろい。
⇒
まりえの出来事
(04/19)
空想生活
⇒
youtube動画+最新ニュースblog
(04/19)
最近の記事
(04/03)
シュンペータの本
(03/24)
子供ののお弁当
(03/24)
マイクロ波で飛ぶロケットの開発
(03/23)
子供てあてって
(03/23)
靴
(03/23)
よるランド
(03/19)
たれかつ
(03/17)
なんか失敗したみたい
(03/17)
おからケーキ
(03/17)
いじけかた
(03/17)
鳩山政権から半年
(03/17)
雨の日の買い物。
(03/02)
おひなさま
(03/02)
高齢社
(02/19)
春遠し
(02/17)
スピードスケート
(02/11)
くつ
(02/02)
ティッシュの花が
(01/30)
子供被害
(01/28)
携帯の行方
漢検DS
サイドパーチEEJavascriptが利用できる環?Eのみ遊べます、E/noscript>
カテゴリ
日記
(221)
エコ
(7)
こいばな
(23)
おすすめ書籍
(14)
面白書籍
(8)
愉快な人々?
(15)
フォト
(16)
料理&お菓子
(20)
ドジばな
(7)
節約
(7)
Key word
(14)
こいばな(誕生日編)
(3)
ブレスト&ちょっと面白い?
(18)
旅
(3)
ニュース
(42)
ドラマ
(0)
ピーちゃんれ列伝
(2)
はまりもの
(2)
育児
(9)
過去ログ
2010年04月
(1)
2010年03月
(13)
2010年02月
(4)
2010年01月
(14)
2009年12月
(12)
2009年10月
(13)
2009年09月
(12)
2009年08月
(1)
2009年04月
(3)
2009年03月
(18)
2008年06月
(12)
2008年05月
(36)
2008年04月
(42)
2008年03月
(62)
2008年02月
(64)
2008年01月
(47)
2007年12月
(25)
2007年11月
(52)
RDF Site Summary
RSS 2.0
人気商品
Seesaa
ショッピング
タグクラウド
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ