一日一回ご飯を炊きます。
いつもどおり、研いで水に浸して・・・しばらく置いて
・・・・(∪。∪)。。。その間別のことをして
時間になったらスイッチON
ご主人帰宅。ご飯〜ご飯〜♪。炊けたかな?
鼻歌まじりに炊飯器をあけて見ると
エェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエ
ない!ご飯がどこにも無い!
というか、米すらない。????
米入りのボールはしっかり調理台の上。
炊飯器に米と水を入れ忘れ、
そのままスイッチを入れて
空焚きしたんですね〜。
大丈夫だったかしら内釜。
ちょっとした物忘れが多くなってしまった今日この頃
きちんと一つの肯定を終わってから次に進むか。
またはどこかに書いておいた方がいいか。
ちょっと悩んでいる今日この頃です。
【関連する記事】