2008年02月01日

菜の花忌

菜の花忌に訪れたい司馬遼太郎記念館

司馬遼太郎さんが命日というのは
2月12日なんだそうですね。。
そして大坂には「司馬遼太郎記念館」(大阪府東大阪市)があり、
すごい量の蔵書があるそうです。

司馬さんが新たな下調べが始まると、

東京・神田の古書店街から

関連の書籍・史料が姿を消したという伝説が残るほどだ

ものすごい下調べをするということは私でも知っていましたが。


「菜の花忌」の時期から春先まで、同館とその周りは、司馬が愛した菜の花で彩られるのだそうです。

一度いってみたいですね。母が好きで、よく小説を読んでいました。

私もいくつか読んでいますが一番よみやすくおもしろかったのは
「この国のかたち」でしょうか。

司馬遼太郎さんの本もまた読みたいなと思いました。
posted by わふわふ at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。