2008年01月18日

げんかつぎ

受験シーズンです。

もう、合格発表があったところもありますが。

今はさまざまなげんかつぎぴかぴか(新しい)


があるみたいですね。

よく知るのは「カツ」ですが、


たこ焼きとか⇒「オクトパス」⇒「置くとパス(通る)」

柿の種とか「かきのたね」⇒「かつのたね」

キットカット ⇒「きっとかつ」

はいれもん ⇒「はいれるもん」

青森の落ちないりんごなどなど



それぞれ人それぞれの「げんかつぎ」があり見たいです。

私は柿の種のげんかつぎを知りませんでした。

受験対策をやるだけやった人は
後は天に任せて〜ですね。

後はげんかつぎ〜ですね。
合格するといいですね。



そういえば、高校受験のときに「受かる夢」を見ました。
でも、妹は「私が受験に失敗する夢」を見たらしいです。
そのことを合格が決まるまで、言えなかったようです。
でも、なんだか私は、ぜんぜん失敗する気がしなくって
今、考えると、あの自信はなんだったんでしょうね。

これには後日談があって
翌年、妹が受験しました。

今度は妹は受験前、自分が受かる夢を見ました。

すると「昨年は落ちる夢を見たら受かったから、今年は受かる夢を見たから、きっと落ちる」と頭を抱えていました。

でも、見事合格しました。ぴかぴか(新しい)

posted by わふわふ at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。