2008年01月18日

海外自社工場で排出権・ブリヂストンや旭硝子が新手法

海外自社工場で排出権・ブリヂストンや旭硝子が新手法  日本経済新聞より

新手法は途上国での排出削減事業を国連が承認・登録すれば、自社の削減分に算入できる「クリーン開発メカニズム(CDM)」を活用。企業には省エネによる生産コスト低減と排出権取得を両立できる利点がある。

クリーン開発メカニズムのパンフがあり、わかりやすく解説してありました。

クリーン開発メカニズムについて
パンフレット「社会資本整備におけるCDMの活用を目指して」
posted by わふわふ at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。