作り方は、白和えを作るのとおんなじです。
ゆがいて水抜きをしてすり鉢ですって・・・。
(フードプロセッサーのほうが簡単ですが)
少し水が残っていたほうがまろやかなクリームになりますが
しっかり水切りしても、お好みに合わせて
少しずつ牛乳を加えていけばOKです。
後は砂糖を加えて・・・。
意外にみためケーキのクリームのようになりました。
あとはホットケーキにぺたぺた塗るだけ。クリスマス用に

ホットケーキと豆腐のクリームとイチゴで。
これなら子供も食べられます。
しかしご主人さんもケーキを買ってきてくれました。
おかげでケーキバイキングのような食卓・・・。

豆腐のケーキも、幼児にも食べられるケーキということでは
なかなかおいしくできました。
もちろん本物のケーキにはかないません。
(スポンジではなくホットケーキだし)
でも、これはこれでおいしい。
手づかみたベができるようになった
子供にはケーキも切り刻まないといけないので
どんどん小さくなっていくケーキがなんだか悲しい。。。
久しぶりにおなかいっぱいケーキ食べました。
ご主人「しばらく甘いものは・・・いいかな・・・」
私「(笑) (^▽^)」
めーりーくりすます!
【関連する記事】