2008年03月10日

バビロンの大富豪



ただいま読んでいる途中です。
お話形式でおもしろいです。
posted by わふわふ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 面白書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロタウィルス ・・・対策は手洗い

吐き気や下痢を伴う感染性胃腸炎の流行が九州各地で続いている。病原体は昨年秋からのノロウイルスに替わり、2月下旬からロタウイルスが検出され始めた。ロタの感染症は、水のような白っぽい下痢便と激しい嘔吐(おうと)が特徴で、かつては「白痢(はくり)」と呼ばれた。成人より乳幼児に多く、症状はノロよりも重い。各県は予防策として手洗いの徹底を呼び掛けている。(西日本新聞より)


ロタウィルスという


私には聞きなれないウィルスによっての吐き気や下痢に
なるそうで、予防対策としてはこまめに手洗い。
なってしまったら、こまめに水分を取るようにするといいそうです。
小さいお子さんのいるおうちは大変です。
ノロウィルスとは違うみたいですね。

ロタウィルスについて
posted by わふわふ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世界長者番付

2008年3月、アメリカ・フォーブス誌(Forbes)が「The World's Billionaires(世界の億万長者)」を発表。
該当者は世界で1125人。
国籍(Citizenship)別では、日本は24人(前年24人)がランキング。
ビル・ゲイツは、13年連続の1位から3位に転落。
昨年はインドの躍進が大きかったが、今年はロシアや中国の躍進が目立つ。(Memorvaより)

日本長者番付というのが良く聞きますが
世界長者番付というのもあるのですね。

・・・・ああ。もちろんありますよね。

世界長者番付ランキング25位までを見たい方はこちらへ続きを読む
posted by わふわふ at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お茶会


たまにご主人さんがケーキを買ってくれます。

うれしいな♪ヾ(▽≦*)ツ.わいわい.♪.ヾ(*≧▽)ノうれしいな
ケーキを買ってくれるのも嬉しいんですが

『お茶会をしましょう』の合図です。

犬「インスタントでいいからコーヒー入れて」

猫「・・・(あ〜。えっと)・・・・はい」

着替えてきてテーブルに着くと

コーヒーサーバーで入れたコーヒーが二つ。

猫「えっと。。今、インスタントなくってあせあせ(飛び散る汗)

犬「ふっ(笑)」

ケーキとコーヒーを飲みながら、ちょっとずつ世間話します。
それがすごく嬉しいですね☆。続きを読む
posted by わふわふ at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | こいばな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

温泉


温泉につれてきてもらってます。
今日は遠出だったのでドライブにつれてきてもらったようでもあります。
posted by わふわふ at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生命の法

posted by わふわふ at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

Musashi'sの "ほたるの光り"


卒業ソングとして今話題になっているようなのが

Musashi'sの "ほたるの光り"だそうです。

YouTubeで動画が配信されているようです。

そういえば以前いろいろな
猫たちの鳴き声を集めて歌にしたものがいくつかありましたね。
posted by わふわふ at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ブレスト&ちょっと面白い? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

不登校について

posted by わふわふ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アメリカ大統領選共和党候補

アメリカ大統領選の共和党候補として、ヒラリー夫人、オバマ氏と
マケイン氏ですが、

マケイン氏の記事を見つけました。

【ワシントン及川正也】ブッシュ米大統領は5日、米大統領選で共和党候補としての指名獲得を決めたマケイン上院議員への支持を表明した。大統領はホワイトハウスでマケイン氏と会談後、記者団に「驚くべき勇気と強じんさ、忍耐力を見せた」とマケイン氏をたたえた。マケイン氏は「大統領と選挙遊説するのを楽しみにしている」と語った。(毎日新聞より)

3人の候補。
選挙選はまだ続くようですが、どうなるのでしょうね。
すごく気になります。
posted by わふわふ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

携帯のCM

携帯のCMで好きなのは

ソフトバンクとドコモ

ソフトバンクの方では「白家」バージョンがたまらなく好きです。

ドコモでは、毎回、おもしろい展開に
テレビの前に釘付けですね。

最近、放送されている妻夫木君とキム兄とのやり取り知っていますか?
彼女が上司の妹だったというバージョン・・・

実際のCMも面白いんですが
こぼれ話にのっている展開も
思わず笑っちゃいます。




続きを読む
posted by わふわふ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブレスト&ちょっと面白い? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

交通安全

久しぶりにちょっと遠出をして駅周辺にいきました。

二車線の交通量の多い道路で、横断歩道が青信号になって
わたろうとしたら、急いで車が横切りました。

「あぶないな〜」と思いつつ
「赤」は急いで走れってことかなぁ( ̄〜 ̄;)ウーン・・・・・

なんて考えつつ、横断歩道を半分以上歩くと
今度は、反対側から車が堂々と横切りました・・・・。


o○C= C= C= ε=ヾ(;゜ロ゜)ノおーい



思わず・・・「おー!!ヽ(゚Д゚(゚Д゚,,)オォォォー・・」


(間違いなく、信号は赤だぞ!)


同じく私の前を歩いていた女性が

「信号は関係ないってことかね。(*`O´)/☆」


「ええ本当に〜o(TヘTo)」

一瞬だけ知らない女性と、意気投合しました。

続きを読む
posted by わふわふ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

御迷惑をおかけしました。


今朝、なぜか「日常的生活」が表示できませんでした。
何度試しても駄目だったのでシステムの方かなとおもっていました。

幸いにもアップは出来たので良かったです。

もう治ってほっとしています。
posted by わふわふ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒業シーズン


卒業シーズンですね。

この時期はいろいろ思い出されます。

春は別れのシーズンでもあり、
新しいことがあるシーズンでもあり、

卒業のとき聞きたい曲
卒業式で歌われる曲、
卒業に関連していろいろな曲が出ていますね。

私はホタルノヒカリを歌ったけれど
今は何を歌うのでしょう? 校歌かな?
歌わない場合も多いかも?

続きを読む
posted by わふわふ at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゆず

080305_1001~01.jpg
なってました。寒そうでした
posted by わふわふ at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | フォト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

米大統領選、「大票田決戦」の投票 

米大統領選、「大票田決戦」の投票始まる

ワシントン=丸谷浩史】米大統領選の予備選は4日、テキサス州など「大票田決戦」の投票が始まった。2月のスーパーチューズデー後、9連勝を続ける民主党のオバマ上院議員が指名獲得に向け、累積獲得代議員数をどこまで積み上げるかが焦点となる。代議員100人以上を抱えるテキサス、オハイオ両州の勝敗は、瀬戸際に追いつめられたクリントン上院議員の進退に影響する。(日経ネット)


開票の結果は今日の昼でるとも言われていますが、
ずっと伸びて今日夕方といわれたり、明日になるといわれたり。
実際のところ良くわかりません。

結果はどうなるのでしょうね。
posted by わふわふ at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

一倉定 著




一度読みたい書籍です。
購入したいです。(^^)・・・でも高いですね。
お金を貯めて買います。
posted by わふわふ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ありがとうございます。訪問者100名様

ありがとうございます。


ありがとうござます


ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ・・・ついに



新しいブログに移って

訪問者様100名


になりました。


本当に感謝です。

また、カウントも

200カウンター越えました。

すっごく嬉しいです。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
posted by わふわふ at 06:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月03日

リバティ 発売!

posted by わふわふ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひなまつり、ながしびな

ひな祭りを前にした2日、茨城県大子町の十二所神社で

百段階段でひな祭り」


が開かれた。大子町商工会女性部が初めて企画、町内の家庭から飾らなくなったひな人形を寄付してもらった。(産経新聞より)

今日の朝、テレビで見たのですが、本当にいっぱいのお雛様が
並べられていて、とても綺麗でした。

うちにもなかなか飾ることの無くなったひな壇があるから
寄付しようかなと思いました。


また、流しびなって知っていますか?
流しびなは、災いやけがれを身代わりの人形に乗せて川や海に流す行事ですよね。京都ではこんなことが行われたようです。

伝統行事を通じて京人形をPRする目的で、公募で結婚前の男女を募って同組合が実施している。
 午前11時半ごろ、学生時代に京都で出会い、6月に結婚する十二単(じゅうにひとえ)の女性と衣冠束帯の男性が和紙の着物を着せた人形を、わらで編んだ直径約15センチの舟に乗せて御手洗川の水面に静かに置くと、見学に訪れた大勢の市民が歓声を上げたりシャッターを切っていた
。 (京都新聞より)

なんだかロマンチックでいいですね。
来年結婚予定の方は、応募してみたらいかがでしょうか?
posted by わふわふ at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

車に注意

久しぶりに父と母と食事に行きました。
夕食前には帰らないといけないため
2台で移動。そしてレストランに到着。

ところが・・・・車を駐車場の定位置に止める予定が

駐車場脇に段差があり、積雪のためそれに気がつかなかったので
車の方車輪を落としてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)もうやだ〜(悲しい顔)

オォォ!!のぉ〜 w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォ!!

バック・ギアを入れても上がりません・・・。

ひっさびさにやってしまいました。_| ̄|○・・・えーん。
(動かなくなっちゃって困ったのは15年ぶりくらいかな?)

業者さんに来てもらわないといけないかなと
心配しましたが、軽自動車で前輪の片方だけだったので
父と母とお店の人に手伝ってもらって
すぐ上がりました。
(o´ ▽`o)いや、ホント本当に申し訳ないです。・・・・。

母が一言
続きを読む
posted by わふわふ at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ドジばな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。