レシピがのっていたので鱒寿しを作ってみました。
結構簡単に出来て美味しかったです。
ちょうどサーモンの薄切り(生)がスーパーに並んでいたので
ちゃれんじ☆

うまく出来るといい名と期待して。
でも

、、、予定していた冷凍ご飯が
思ったより、おかゆのような状態だったので
結局、ご飯を炊くところからはじめました。
作り方
鮭 2切れ A(ゆず汁大1 酒大1)甘酢生姜30g(千切り)
のり(細い糸状に切る) 一枚
ゆずかわ(細かい細切り) 1/2個 米2合
水360ml(炊飯器の普通の分量でOK)
昆布3cm
笹orラップ
b(米酢大4 砂糖大2 塩小1)
@米をとぎ、昆布を入れて普通に炊く
A鮭は皮をとって削ぎ切り A を合わせた中に漬ける
B米が炊き上がったら b にまぜた合わせ酢にかけまぜる
生姜、海苔を加える。そのまま、あら熱を取る。
Cいれたい保存容器に笹かラップを敷いて酢飯をつめる
鮭を並べゆず皮を散らす
D表面にラップをかけてなじませ、
軽く重しをして一時間以上置いてから食べる
続きを読む